ARTICLESOf course also fix your shoes.

靴磨きやりすぎ注意!

靴磨き教室の募集日程はコチラ

 

 

☆シューツリー先行受注キャンペーン☆

こちらから購入できますGotch WEB SHOP

 

こんあことやってるんだ?

神ワザYouTubeチャンネル

 

LINE限定靴磨き サブスク会員募集中

 

 

各種お問い合わせ,お見積もり,靴磨き教室への

ご参加はコチラまで

 

 

スポンサーに興味のある方は

info@s-l-gotch.jp までお問い合わせ下さい。


 

 

 

靴磨きをお家でするようになると

効果が出て嬉しいのと、自分の手際が良くなってくるのに

気付きます。

 

前まであんなに時間が掛かっていたことが少ない時間でできるようになったり

もっと光らせるようになったりと。

 

 

 

しかし

 

そこで誰もが陥る、やり過ぎるということが起きます。

 

基本靴磨きは適度、適切な油分が必要なものです。

やりすぎて靴クリームが革に中に入らず表面で固まってしまっている靴を

よく見ます。

 

ここでは

 

靴磨きにハマりそうになった時にやってはいけないことを何点か

お伝えします。

 

1、靴磨きをし過ぎない

先ほどもあったように、革は油分を吸い込むには限界があります。

吸い込めないものはただのゴミになりますので、靴クリーム、ワックスは

ほどほどに。

 

2、靴クリームを塗り過ぎない

靴の色がその靴クリームの色になってしまいます。

基本は薄く少量を。

 

3,道具を増やさない

使い切ってもないのに新しいクリームを買わない。

ふたを開けたら靴クリームは1年ぐらいでパフォーマンスが落ちます。

残量がある中で購入すると種類だけ増えて使えるものが少なく

なってきてしまいます。

 

4,いつまでもネットの情報に振り回されない。

自分の靴を磨くようになると、今まで参考にしてた靴磨きの方法が

当てはまらなくなる。それはそうです、靴が違いますから。

自分の靴に適したアプローチが絶対あるはず。

それは時間を短くしたり効率よくすることによって

死ぬまでやらにといけない靴磨きがグンと楽になります。

 

 

まぁ4が一番大事かもしれません。

 

 

皆様も自分の靴磨き見つけてくださいね。

 

ウイスキー飲んで優雅にやるのも靴磨き

通勤前にめんどくさいけどやるのも靴磨き

 

 

一緒一緒。

 

 


シューズラウンジGotch

名古屋市中村区名駅南1-16-12

ペンシル柳橋1F

052-485-7841

営業時間

【月、土】11:00-19:00

【火~金】10:00-19:00

【日、祝】定休日

CONTACT US

電話する

お問い合わせ