ARTICLESOf course also fix your shoes.

【重要】履きやすい靴は直してでも履きたい!

靴磨き教室の募集日程はコチラ

 

 

キズ補修のノーテープはコチラから

こちらから購入できますGotch WEB SHOP

 

こんあことやってるんだ?

神ワザYouTubeチャンネル

 

LINE限定靴磨き サブスク会員募集中

 

 

各種お問い合わせ,お見積もり,靴磨き教室への

ご参加はコチラまで

 

 

スポンサーに興味のある方は

info@s-l-gotch.jp までお問い合わせ下さい。


 

 

 

 

 

靴磨き教室の募集日程はコチラ

 

 

キズ補修のノーテープはコチラから

こちらから購入できますGotch WEB SHOP

 

こんあことやってるんだ?

神ワザYouTubeチャンネル

 

LINE限定靴磨き サブスク会員募集中

 

 

各種お問い合わせ,お見積もり,靴磨き教室への

ご参加はコチラまで

 

 

スポンサーに興味のある方は

info@s-l-gotch.jp までお問い合わせ下さい。


 

 

 

 

 

革靴はかかとを交換するというイメージがありますが。

スニーカーはソールが一体型になっているので

交換するには全て交換しないといけません。

そして交換にあたっては同じ材料を用意することは出来ないので

形状や雰囲気が、多少変わるときや大きく変わるときがあります。

 

必ずあります。

その際に諦めるのではなく考えます。

削れている部分をカットして補う方法が今は

一般的です。

大体かかとの外側が大きく削れているケースが多いです。

革靴は、かかとを取り付ける際に接着、釘打ちをしますが

スニーカーのソール素材は、ゴム、スポンジ、ウレタンと

釘がカチッと決めることができないので接着剤頼みになります。

 

 

昨今は接着剤の発達で釘打ちしなくても

数か月~1,2年は接着されてます。

カカトのゴムと

靴本体の接着が不安でしたので

間にスポンジを入れて強度を増しています。

 

これでまだまだ履ける!

 

一体型ソールカカト補修 ¥5500-

納期 2日

難易度 ☆

 

 


シューズラウンジGotch

名古屋市中村区名駅南1-16-12

ペンシル柳橋1F

052-485-7841

営業時間

【月、土】11:00-19:00

【火~金】10:00-19:00

【日、祝】定休日

 

 

CONTACT US

電話する

お問い合わせ